私の日々 ~Watashi no hibi

男の子2人を育てる働くママ。そんな私の毎日。

私立中に決めた理由

もともと公立中高一貫校を目指していた我が家。合格できなければ公立中学に進学させるつもりでいました。

当初の予定と変更して私立中学進学を決めた理由は、一番はもちろん長男本人の希望です。

しかし親としても色々考えて私立中学の方が良いという判断になりました。

最初は私立=学費が高いというイメージで、偏差値がそれほど高くない学校に高い学費を出して通わせるメリットを全く感じられずにいました。

しかし、今長男が通っている学校は私が予想していたような高額な学費ではなかった。

説明会を聞いて初めて気づき、頭の中でコスト計算をざっくりしたところ、私立と公立でかかるコストがそれほど変わらないことに気づいたのです。

公立に進学すれば当然高校受験のための塾に通うわけで。高校受験塾の塾代がどのくらいなのか調べていませんが、中学受験のための塾代がかなりかかっていたので、同じくらいかかると仮定すると今の私立中の学費とそんなに変わらなかったです。

ということで、我が家の判断は以下になりました。

 ・公立中進学→学費はほとんどかからないが塾代がかかる。入学してすぐ高校受験の受験勉強が始まる。

 ・私立中進学→学費はかかるが塾代はかからない。中高一貫教育で6年間のびのびと自分のペースで勉強できる。

もちろん、私立に行っても勉強についていけなければ、塾に通うことになり、その場合は学費+塾代でかなりのコストになります。しかし説明会の時に先生に確認したところ、学校教育の中で一人一人丁寧に見ていくため、塾に通っている子はほとんどいないという話でした。

失礼な話ですが、そこまで偏差値の高い学校ではなかったので、長男の成績ならこの学校で授業についていけないことはないだろうという判断になりました。

また、受験勉強を乗り越えた長男の気持ちも気になりました。

小学校4年から3年間必死に受験勉強を頑張って、やっと受験が終わったと思ったのに、公立中に行ったらまたすぐに高校受験で塾通い。もちろん多くの子がやっていることだと思いますが、長男はきっと嫌だろうなーと思いました。

せっかく頑張ったのだから、これからは自分のペースで勉強していってもらいたかった。

また、私立のように勉強を手厚くサポートしてくれる体制が整っている方が、マイペースな性格の長男には合っていると思いました。

結果、先生やお友達にも恵まれて楽しい中学校生活を送っているので、今のところ、良い判断ができたと思っています。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村